
Enjoy The World ー木の時計と陶造形ー
WOOD-TOP乾夫妻の機の時計や家具・陶のオブジェ。木や土から生まれたあたたかな作品たちがお出迎えします。バラエティ豊かな造形の世界をおたのしみくだ…
WOOD-TOP乾夫妻の機の時計や家具・陶のオブジェ。木や土から生まれたあたたかな作品たちがお出迎えします。バラエティ豊かな造形の世界をおたのしみくだ…
マスクやモニター越しの毎日に、はがきという温もりをいわゆる”絵手紙”とは一線を画した”野々山敦子の世界観”をご堪能くださいスマホ時代、はがきと…
4月18日で中止しておりました“ARTS and MORE アート展の作品を展示販売しております。時間短縮しておりまして、12時より17時までです…
たった1枚からでも発表できる展示会。年に3~4回、不定期開催。すでにプロとして活躍中の方もこれからの方も、自由にご出展いただけます。展示する作品のカテ…
神宮道と三条通の北東の角から2軒目。かわいいお花屋さんです。目的や好みを言えば即座に花束やアレンジメントに仕立ててくださいます。フラワーア…
展示作品を柔軟に、より大きく輝かすギャラリーギャラリー胡々湾の改装工事とオープニングイベントのコーディネートを担当させていただきました猪谷…
兵庫県は丹波篠山市の陶芸家、栗田荘平さんの作品を展示しています。栗田さんは高校時代に丹波篠山の陶芸家柴田雅章氏に出会い、カリフォルニア大学卒業…
神宮道と三条通の北東の角から2軒目。かわいいお花屋さんです。目的や好みを言えば即座に花束やアレンジメントに仕立ててくださいます。フラワーア…
三条通を渡って南側、ちょっと奥に入った日本家屋。うちの前の植え込みが目印です。朝7時からの午前中はかふぇで、午後は女性のオーナーさんが足ツ…
京都市京セラ美術館は、昭和天皇即位の大礼を記念して開設された、現存する日本の公立美術館では最古の美術館です。開館は昭和8年(1933年)で、開…